[ DATT-A9DARX羽根つきスター > ダイヤグラム総合(仮称) > 列車と路線(ルート) > チュートリアル ]

「夕日町計画」はセピア色か天然色か:初心者卒業のA列車のマップの路線網の作り方・車両の使い方・街の作り方。自動発展には「まちびらき」が必要。(最終更新:2024年10月10日)


[ 列車の運行制御(コントロール) | 列車と路線(ルート) ]

列車と路線(ルート)

チュートリアル

A9V2夕日町計画」を例に説明しています。


A列車のマップの路線網の作り方

  1. マップの地形をよく解釈する
  2. 列車と路線は(ある程度)同時に考える
  3. マップ全体をカバーする路線網を構築しよう
  4. 収支が物足りないときは列車と路線を見直そう
  5. ゲームの進行に合わせて計画を見直そう

※JRでは「見直し」という言葉は「削減」「凍結」「延期」などを意味する。「廃止」や「中止」を決めたものではなく状況しだいで元に戻すこともあるという表現である。

夕日町計画 夕日町計画

A列車の車両の使い方

車両列車タイプ登場年ねらい
名鉄7000系急行列車1961年「前の景色が見える電車を作りたい」
キハ58系旅客列車1961年蒸気機関車(SL)けん引列車の無煙化
キハ52形100番代(※蛍光灯車)旅客列車1962年室内灯の蛍光灯化
165系急行列車1963年信越本線・中央東線の電化による急行列車の電車化
115系旅客列車1963年東北本線・高崎線の客車列車の置き換え
103系(※量産車)通勤型1964年「交通地獄」の解消と経済性の両立
EF81形特急列車1968年日本海縦貫線の電化に対応
キハ181系特急列車1968年急勾配が連続する伯備線・土讃線などの特急高速化
415系0番代旅客列車1971年3電源に対応、奇数・偶数向きの方向転換が可能
14系急行列車1971年電源車不要で多層建て列車に対応
113系1000番代(※増備車)旅客列車1972年総武快速線(東京地下駅)開業のためATC対応・冷房化
485系300番代特急列車1974年房総電化で新製の183系と同等の増備車で食堂車も連結
キハ40系旅客列車1977年人間工学に基づいてラッシュ時の客扱い能力を追求
50系急行列車1977年余剰機関車による地方都市圏の通勤・通学輸送
ED79形急行列車1986年青函トンネルの見直しによりED75形から改造
名古屋市交通局7000形地下鉄2003年名鉄と仕様を共通化し、整備・検査を委託

[ この表を画像でダウンロード ]

「A列車で行こう9」(PS4「A列車で行こうExp.」)のゲーム内で使う車両はプレーヤーが好きなように決めればよいが、現実の歴史を無視した使い方は感心されない。登場年と「ねらい」を理解した上で、そこから生まれる印象や雰囲気(メルクマール:鉄道史の重要な分岐点アチーブメント:技術上の課題や目標の達成などのシンボル:象徴っぽさ)を活かし、必ずしも実車の通りでない使い方にアレンジしてみよう。例えば、本作には「183系」は収録されていないが「485系300番代」を「183系」のつもりで走らせる、本作の「165系」はJR発足後の塗装だが登場年からずっと主力として走っている路線のつもりで使うなど。「415系0番代」を「455系」に見立てるのもよいだろう。国鉄の車両は全国どこ走っても様になる

マップをリアルに見せるコツ

A列車の街の作り方

  1. どんな街を作るではなくどこに街ができる
  2. 地形を観察して街ができそうな場所を見つける
  3. そこが街になるべき理由を考える
  4. 街と街が離れていれば鉄道を通す
  5. 鉄道あるところ街ができる(収束するまでループ

ビバ神様モード。4時間10分の兄者。「更地から始める完全手動」では観察すべき地形が与えられず「解が定まらない」一種の出題ミス。「空き地に建物を敷き詰めよう」は乗客数が減る悪手。街と街が離れていてこその鉄道だから「10万人都市」などマップ全体の人口にはこだわらないほうがよい。本作は、鉄道をきちんと造ればきちんと儲かるようにできている。プレーヤーは鉄道でどれだけ儲けられるかを競うべきである。西武池袋の551は5時間待ち小湊鉄道線の駅前で「逆開発」などと言っている場合ではない。

自動発展には「まちびらき」が必要

「マップコンストラクションモードで自動発展で」「1時間ほど放置」「なぜでしょう」という投稿が「マインクラフト」のカテゴリにあったのには目を疑った。建物がまったくない状態から始めるマップコンストラクション「原子力発電所」を建てただけでは「人口」がほぼゼロのままで、「隣町」からの乗客もゼロだ。マップコンストラクションモードで「自動発展」を起こすためには、ニューゲーム(シナリオマップ)のゲーム開始時の「人口」初期配置の建物を参考に(※最初から建っている建物の種類と数を真似すればよい)、最小限の「人口」を「手動」で作り出しておく必要がある(※現実の「まちびらき」に相当)。投稿と時を同じくして「プレステa列車進め方」という(プレステと呼ぶからには中高生ではなく中高年だろうが)検索がドコモのほうからあったが、本作の(※子どものときに遊んだ過去作ではなく現行製品の)のゲームシステムを理解できるまでゲームモードをしっかり試す手間基礎から順を追ってマニュアルを読みこなす労力を惜しんでいきなりマップコンストラクションを始めるという非常に分別のない行動をして、この結果である。まったく世話がない。いまの中高年は子どものころからゲーム機で遊んできているが取扱説明書を読むスキルは育っていない

「A列車で行こう9」(PS4「A列車で行こうExp.」)を「玄人向け」と決めつける投稿もあるが、ここに挙げた内容はいたってふつうの一般教養である。特別な興味を持って調べ上げないとわからないようなことでなく、どこにでもあるいたってふつうの小学校で、ふつうに教わる機会があるもの。地域のお年寄りからまちの歴史を聞く授業をサボらないでまじめに受けてくださいとしか言いようがない

「夕日町計画」ファーストステップガイド

実際に試してみるとわかるように、“歴史的に正しく”車両を使いながら良好な収支を確保するのは非常に難しい。ここで例に挙げたA9V2ニューゲーム(シナリオマップ)「夕日町計画」は、ゲームの日付(カレンダー)が1964年から始まるマップでありながら、なんと「E531系」(8両編成)が走り、どう見てもスカイツリーなタワーが建っている。その「E531系」の収支を先に見てしまうと、何を工夫するのも空しい。「E531系」の登場年は2005年で、同じ年の「つくばエクスプレス」の開業と歩調を合わせたもの。ゲーム内の日付が2005年になったら「E531系」を再び走らせればよい。

  1. 「ネオタワー」「海浜タワー」「超高層ビル」「資材工場(小)」を「撤去」
  2. 「売却」が可能な「子会社」をすべて「売却」
  3. 貨物列車とトラックを撤去し、「配送所」「配送センター」「資材置場」をすべて「撤去」(途切れた道路はつないでおく)

都市は発展も衰退もしなくなり、余計なことをしない限りゲームオーバーになる恐れもほとんどなくなる。ここからを実質的なゲームのスタートだと思って、駅はそのままで、線路と列車をいろいろ変えてみよう。開始直後に「売却」で得た「資金」は、年末(1964年12月31日)までになるべく使ってしまおう。年を跨いで使おうとすると「法人税」で目減りしてしまうぞ。

※「子会社」を「売却」するのは「資金」を得るためでなく「資産税」を減らすため。ここまでで「鉄道」と「子会社」の「評価額」が同じくらいになる。これを身の丈経営という。

名鉄大行進トワ・エ・モワおすすめBGM

「列車と路線(ルート)」つまり線路と車両(そしてダイヤ設定)をあれこれ変えるのに費用はさほどかからないから、どんどん試してみよう。行き詰まったらゲームを破棄して最初からやり直してよい。プレーヤーの好みや考えにもよるが、まずは最初から走っている機関車けん引列車(しかもSLで遅い)を気動車か電車に置き換えるのが定石だろう。機関車は終点で方向転換が必要だが、編成の両側に運転台がある気動車や電車なら駅のホームですぐに折り返しができる。室内灯が白熱灯だったときは非常に薄暗かったというが、そもそも暗い時間に列車はなかった。きっぷ売り場は有人で、地元の乗客の顔はほとんど覚えている。よそ者が変な時間にうろうろしていたら事情を聴くものである。全国津々浦々の郵便局と国鉄はインテリジェンスである。自転車で県境を超えるなどそもそも許してはならないことである。そういうことなので、「A列車で行こう9」(PS4「A列車で行こうExp.」)では線路を隣町へつないであげよう

これで、複線の路線に4本の列車が等間隔で走るダイヤが組めたことになる。「夕日町計画」のマップに最初からある路線の長さに対しては、4本でもかなりの密度である。これより多くするときは、単純に同じ列車を倍々ゲームで増やすのでなく、車種を変えて混在させるなどしないと不自然に見えてしまう。

最大値としては30駅すべて7番線まで造れば270本の列車が停まれることになり、かなりのボリュームとなる。現実的には30駅で90本(2番線までと4番線までの駅が半々)くらいを目安にするとよいだろう。むやみに付け足していって気が付いたら化け物になっていたというのでなく、最初から上限を考えて進めていくのがスマートなやり方といえる。

※非常時を除き「駅間停車」は許されない。すべての列車が同時にホームに停車できるよう、配置する列車の本数はホーム(番線)の数に収まっていないといけない。「A列車で行こう9」(PS4「A列車で行こうExp.」)をまともにプレーする限り、列車は最大100本でじゅうぶん足りる。これより多くの列車を使うのは、路面電車や、短い編成を「連結」して走らせたり、休日だけに走る列車を充実させる、隣町に直行する貨物列車をたくさん走らせるといった場合である。

こちらもお読みください

ほかの人の「夕日町計画」を見てみよう


ARX羽根つきスター(105103) All Rights Reserved. ©2018-2024, tht.