(初版公開:2018年8月1日、最終更新:2025年11月9日)
[ どんなゲーム? | マニュアル対照表 | 公式ガイドブック対照表 | すももコース ]
この「公式ガイドブック対照表」では、公式ガイドブックの「マップ攻略」を受けてのディスカッションを掲載しています。「公式」の記述をうのみにするのでなく、しっかり吟味しましょう。鉄道のゲームは遊びでも鉄道は遊びではありません。本作の16,800円という価格に見合う態度で臨み、学習の機会として活用しましょう。「おふざけ」が許されるゲームと許されないゲームとがあり、本作は明らかに後者です。本作の向こうにはすべての鉄道利用者がいることを忘れてはなりません。
「マップ攻略」以外の項目との対応については「すももコース」をご覧ください。公式エキスパートガイドブックで取り上げられている「ダイヤ設定」と「OuDia」については、このサイトでは「ダイヤグラム総合(仮称)」にまとめています。なお、公式ガイドブックと「マニュアル」は別物です。「マニュアル」については「マニュアル対照表」をご覧ください。ゲームに登場する車両と登場しない車両については「車両の選び方(カタログの作り方)」をご覧ください。
ARXアズイズ桃山(3622)を見たと伝えるとスムーズです All Rights Reserved. ©2018-2025, tht.