要望 - A列車で行こう9

ゲームの中でも豊かな色彩を楽しみたい。これを否定するかのような実装がなされている。日本では男性の20人に1人の割合で、見えにくい色のある人がいる。粘り強く色彩と向き合っていきたい。

DATT-A9DARXおつとめすくりぃむ

[ in English ]
翻訳結果についてのおことわり(in Japanese)

最終更新:2024年3月29日


色がおかしい

作品において色は非常に重要な表現であるにもかかわらず、これまでゲームの作り手の色覚について言及することははばかられていた。明らかに(偶然ではなく系統的に)「色がおかしい」場合においてすら、そうした指摘をできなかったことに反省と後悔がある。色覚が違えば考え方まで違う。ゲームの中の何かが「おかしい」と感じられるとき、そこには色覚の違い(に由来する発想の順序や枠組みの違い)があるのではないかと想像してみよう。

「A列車で行こう9」の画面では、いろいろな物の色がおかしい。実物がモデルなら、その色を正確に再現するのみだが、「A列車で行こう9」の色のおかしさは「再現の上手い下手」という域にとどまらない。作者がじぶんで色を決めるべき場面での色使いが相当におかしいとか、色というものをシステマティックに考えた形跡がないような仕様や実装を目にすると、これは大まじめに一生懸命に製作してなお、こうなっているのだと思わされる。ふざけているわけでも手抜きをしているわけでもなく、色がわかっていないのだということに思い当たるのである。見えにくい色のある人が、日本では男性の20人に1人の割合でいるとされる。おかしな対立に陥ることなく色彩を楽しんでいきたいという決意のもと、あえて指摘するものである。

実物をモデルにして実物の通りの色を再現すれば済むものについて指摘するのはたやすいし修正するのも容易である。ここでは初めに、そういう簡単なことでは済まない、作者がじぶんの責任で配色を決定しないといけない場面での色彩の考えかたについて、基礎中の基礎のみを簡単におさらいする。なお、色彩設計は、それだけで1つの会社や職業になるほど高度に専門的な業務であるので、必ずしも作品の作者がじぶんだけで(独力で)できる必要はないことを申し添える。(できないことを責めるわけではないことを理解して読んでほしい。)

「A列車で行こう9」という作品の「色」について、何が起きていて、どう問題なのかということを理解するのは、色覚多様性について通り一遍の研修などを受けただけでは難しい。上司として部下の色覚多様性に『配慮』する(色覚に由来するいかなる問題も起きないように監督する)といった責任を伴うでもない学生や新人には、およそ考えもおよばない領域である。見えない色が特にない(どの色も見える色覚特性である)というだけでは、何も思わない人のほうが多いと思われ、現に「A列車で行こう9」の「色がおかしい」という話をあまり見かけない。気が置けない間柄の人に色覚多様性の当事者がいれば、率直な話を聞けるだろう。詳しくは「カラーバリエーション」「車両の選び方(カタログの作り方)」を熟読してほしい。

信号機の灯具の色

青緑色が純緑色に、橙色がレモンイエローになってしまっている
中継信号機は電球色だが緑みの混じった白っぽい色になってしまっている
(実物の光色はsRGBなどの色域を越えて鮮烈。動画や写真ではなく実物を見てほしい。その印象を、sRGBでできる範囲じゅうぶんに表現してほしい)
レールの色
レールは鉄だから赤みのある茶色だが、赤みのほとんどないダークグレーになってしまっている
実際のレールは明るい色をしているが、かなり暗い色になってしまっている
(ポイントのレールは材質が異なる)
E653系の色

グリーンレイク色(エメラルドグリーン)がただの緑色に、紫みのあるブルーオーシャン色がただの青色に、同じく紫みのあるスカーレットブロッサム色がただの赤色になってしまっている
絵具でいえば白を混ぜた色だが、ゲーム画面では白がまったく混ざっていない原色のような色になってしまっている)
国鉄特急色

PS4版ではやや直されているようにも見えるが、わたしたちが期待する色にはなっていない
(旧型車両の色は実車でも褪色の進行度がまちまちで、どの状態の色を再現すると好ましいかはケースバイケース)
赤い紅葉

ゲーム画面に赤い紅葉はなく、黄色い紅葉は緑みが強すぎて美しくない。ゲーム内の日付に従って葉の色がグラデーションで変わっていくが、変わる途中の色が非現実的で非常に汚い
(現実に近年は気候変動であまり美しい紅葉は拝めない年が多いが、ゲームの中では理想的な紅葉のイメージが提示されたい)

わたしたちは豊かな色彩を楽しみながら生きている。ゲームの中でも色彩を楽しみたいと思うのは自然なことであるが、これを否定するかのような実装(色彩を無視したり軽視したり極端な偏りのある扱い)がなされているのは不快なことである。このページのタイトルを「色がおかしい」という糾弾調のものにせざるを得ないことは、どうかお許しいただきたい。

色がおかしい

  1. E653系(スカーレットブロッサム)おかしい
  2. 205系「京葉線」の帯の色がおかしい(暗すぎる、紫色に寄りすぎている)
  3. E653系(ブルーオーシャン)色がおかしい
  4. E653系(グリーンレイク)の色がおかしい
  5. 485系の色がおかしい
  6. 特急色」の車両の色が揃っていない(形式ごとにばらばら)
  7. 113系・115系「横須賀色」の色がおかしい、EF66形の色がおかしい
  8. 3DCGならでは金属や塗装の質感を表現する光沢が足りない(ペーパークラフトのように見えてしまう)・透過や反射するガラスの表現がまったくない(車庫は吹きっさらし・屋根付き高架駅のは非透過・ガラス張りのビルに空や夕日が反射しない)
  9. 車両の収録方針における色の捉え方がおかしい(「長野色」がないのに「弥彦色」がある・国鉄の車両などで「標準色」の収録がないものがある・近鉄や東武などのマルーン帯の車両や東急の赤帯半蔵門線の紫帯の車両がない、お座敷「せせらぎ」「やまなみ」がない「レッドトレイン」と呼ばれた「赤2号」塗装の50系客車がない(50系客車は収録されているが赤はない)など、収録する車両の色のバリエーションの採り方がおかしい:ラインアップ全体を見たときの色のバランスが悪い・まったく収録されていない色がある)
  10. 電気機関車の赤(交流)と青(直流)で外観が似たものを片方しか収録していない一方でEF81形だけ異様に細かい(帯の有り無しなど)
  11. 井の頭線由利高原鉄道それに静岡鉄道などのように編成ごとに色が異なるものを収録していない(10色ある東急世田谷線は緑色のみ収録:最大の魅力である色のバリエーションを無視して1色を選ぶということと、そのとき緑色を選ぶということがおかしい)
  12. 東京都交通局の車両が都電の旧型車両1形式のみクリーム色が黄色すぎておかしいほか、新型車両などで使われる茶色やピンク色、紫色などの魅力を理解していないと疑う:暖色系の塗色を扱えていない)
  13. 信号機の灯具の色がおかしい(青緑であるべきところが純緑色・橙であるべきところがレモン色
  14. 信号機の灯具の輝度の高さを演出できていない(列車の「動的ライト」と同じ表現をしてほしい)
  15. 赤い紅葉」がない(色覚が原因となって「赤い紅葉」が無視されている疑い・「赤い紅葉」がないにもかかわらず公式のスクリーンショット動画コンテストのバナーなどで「紅葉」を訴求してくるのが不誠実な態度に見える)
  16. 樹木の幹の色がおかしい、晴天の空の色味がおかしい(赤みがあっておかしい)線路の道床(バラスト)の色味がおかしい(緑みと赤みのある点が混ざっていておかしい)レールの色がおかしい(色相が茶色ではなく紫色に寄っている、期待される茶色より彩度が著しく低い、それを輝度を下げてごまかしている:レールが黒すぎる)
  17. バスの色がおかしい(プログラマがRGB値を適当に打ったような色しかない=色彩のプロの不在を疑う)
  18. 「自家用車」が昭和50年代から平成元年ごろまでのような色しかない
  19. 橋の色違いがない(橋の種類ごとに1色ずつしかない)
  20. 駅の色違いがない(駅の種類ごとに1色ずつしかない)
  21. 橋上駅舎の屋根の色が赤のみ(この赤はどぎつい)
  22. 地下鉄駅の壁の色の帯が黄色のみ(変更できない形で色がついている)
  23. 建物の色違いがない(変化に乏しい上に、泥水のような色変な色になっているものが多い)
  24. 建物の照明の色味鼻水黄緑がかっていて気持ちわるい
  25. 建物の照明の色味にバリエーションがない
  26. 道路のトンネル内の照明がナトリウムランプではない
  27. アジサイツツジの植栽などピンク色のアイテムがない(ペットショップをピンク色1色にするという特異な表現の意図が不明・ピンク色という色に対する中立性を疑う)
  28. ビル屋上の観覧車の赤がマップ内で浮く(実物は光沢があるので空が映るなどして暗い色に見える)
  29. 祭りやレジャー牧場などの一部のテクスチャの色が非常に汚い
  30. タイルや屋根など材質を想像すると想像される色とかけ離れた色になっているものがある
  31. UIの背景部分などで白が効果的には使われていない・半透明表示などをあまり使っていない(UIが平面的で埋没気味)
  32. 「グループ色」のパレットがおかしい(なおせばよいということでなく、『何か新しく実装するたびにいちいち「色がおかしい」ということ』自体をなくしてほしい
  33. 「自社物件に着色する」が緑色なのがおかしい(ハイライト表示することを「着色する」とはいわない、コーポレートカラーを決める機能があるわけでもないのに特定の色で「着色する」のがおかしい:「他社物件を白くする」でもよい)

[ バグ - 要望8 - 要望12 - 要望16 - 要望24 - なくしてほしい - 色がおかしい - 日本語がおかしい - 要望の考え方 - 車両の選び方 - 信号機 - A列車で行こう10への道 ]

(このページの初版公開:2020年4月29日、要望24の初出:2019年4月1日、要望16の初出:2020年1月27日、要望12の初出:2020年7月1日)



ARXおつとめすくりぃむ(82493)を見たと伝えるとスムーズです All Rights Reserved. ©2018-2024, tht. ご自由にリンクしてください